スポンサーリンク

室内で犬を飼ってるけど、ケージは必要

犬用のケージを購入しようと思い、お店でゲージ、ゲージ言っていた事を、後から間違えていたと気づいて、今さらながら恥ずかしくなりました。

ゲージではなくケージなんですね。恥ずかしい…

今にして思えば、店員さんが強調してケージと言っていたような気がします。

 

ケージが檻とか鳥かごの事を指すので、この場合ケージが正しいのですね。

犬用のゲージでは違う意味になりますよね、長さや重さを測るものを探しているわけではないので…

 

室内で犬を飼っていて、ケージが必要かどうかを考えて、必要と判断。

必要だと思った理由はいくつかあります。

まず、わんこの避難場所の確保として。

あと何かしらあったときに、移動させる手段としても使えるかも、と思ったこと。

そしてこれが決め手。これからのしつけをするのに、出番が多いと思ったからです。

 

まずわんこの避難場所としてなのですが、やっぱり犬とは言えど、1人(1匹)になれる空間がある方がいいかと。

来客があったとき、主に小さい子供に振り回されて、それがストレスになることも考えられるし。

避難場所として逃げ込んでいれば、私もわんこの状態がわかりやすい。嫌なら逃げ込むだろうし、安心できるスペース、空間は必要だと思いました。

 

そして移動させる手段として。

緊急で避難する必要があるときとか、移動先で自由にさせるわけにはいかない場合に備えて必要だったりするかも。

何があるか、どんな事が起こるかわからないので、移動させる手段としてケージは確保しておきたいと思いました。

本当にどんな場面があるか、わからないですからね。

 

そしてしつけをするために。

私が考えたのは、いわゆるハウス。

ハウスがしっかりできていないと、先ほど言った何か緊急で移動させる必要がある場面などで、犬がすんなりケージに入ってくれないのでは困る。

そのままで移動というわけにはいかない場面に備えて、ハウスをしっかりできるようにしなくては。

 

あと、ケージの購入を考えていたとき、わんこが悪い事をしたときに、ケージ内に閉じ込める。なんて使い方を考えたりしてましたが、これは無いかな…

罰としてなんて理由で、そんな使い方をすると、ケージそのものを嫌なものと犬が認識してしまうかもしれない。

それは避けたい。

思い当たる中で、動物病院に行く時にとか、ケージを使うかもしれない。

そんなときにケージがストレスの対象とかになると、すんなり入ってくれないようになるかもだし、いろいろ支障がありそうだ。

ケージは楽しい、安心できるものと、わんこに思っていてもらいたいから。

 

ちなみに私はサークルの中にケージを置いています。

私が留守にしている間、もしくは私が家事とかで見ていられない場合は、わんこにはこのサークル内で過ごしてもらうわけです。

このサークル外だと、わんこにとって危険になりえるものが多いですからね。

電気コードとかの配線とか、ゴミとかほこり、おもちゃの一部とかを誤飲する可能性もあるし。

安全とかリスクとか考えていると、室内でのわんこの行動範囲は制限されていき、今のような状態になったわけです。

犬を飼う
スポンサーリンク
シェアする
ハルをフォローする
スポンサーリンク
ハルの小さな枝

コメント