犬と暮らす役立ちガイド

スポンサーリンク
犬と暮らす役立ちガイド

犬になつかれる人

よく温和で温厚な雰囲気の人は犬に限らず、動物になつかれやすいとはよく聞くけど実際はどうなんでしょうね。犬は急に大声や物音をだす人が苦手っていうのも、犬に限らず他の動物やなんなら自分でも苦手ですし…。ただ思うのは来客と飼い犬を見てると犬になつ...
犬と暮らす役立ちガイド

愛犬、ポメラニアンのトリミング

ポメラニアンのトリミングには、柴犬カットやくまちゃんカットなど、いろいろなスタイルが存在しています。そんなトリミングにおける、4つの ポメラニアンのトリミングのメリットポメラニアンのトリミングには毛玉や汚れ防止、お手入れや掃除が楽がラクにな...
犬と暮らす役立ちガイド

愛犬、ポメラニアンのための食事

愛犬の健康を願うなら、重要になる食事管理。愛犬の食事は飼い主さんの価値観次第なところがあるので、一概には言えないけども、総合栄養食のドックフードが安心で安全。健康を維持するという面では、強力な手助けをしてくれます。 主食には総合栄養食のフー...
犬と暮らす役立ちガイド

愛犬、ポメラニアンの気持ちを読み解く

残念ながら、愛犬と会話することはできない。会話することはできないが、しぐさや行動で気持ちをいっぱい表現する。 何してるんだろう?何考えているんだろう?今どんな気持ちなんだろう? と思ったり考えたりしませんか? しぐさや行動から気持ちを読み解...
犬と暮らす役立ちガイド

愛犬がお手入れを嫌がる場合の解決法

愛犬がブラシでのお手入れなどを嫌がってしまう場合に、効果的な解決方法をひとつ、提案させてもらいます。それはごまかし作戦。愛犬が興味を強く引くもので、ごまかそうという至ってシンプルな作戦です。シンプルですが、対愛犬に強力な効果を見込めます。 ...
犬と暮らす役立ちガイド

飼い犬がドックフードで遊びだす

私の飼い犬はたま~にドッグフードで遊びだすことがあります。ドッグフードをひと粒咥え、ウロウロしてから吐き出します。その一粒を食べたかと思うと、また同じようにひと粒咥えてウロウロして吐き出す。これだけならわりと頻繁に見かける光景なのですが、そ...
犬と暮らす役立ちガイド

犬用の歯磨きガムについて

こまめにしようとすると、割りと面倒になりがちで、忘れがちになるワンコの歯磨き。皆さんはどうしているでしょうか?歯磨きガムをワンコに与えて、歯磨きさせた気分になっていた私ですが、改めてワンコの歯を確認すると効果あるのかな?って思ってしまうレベ...
犬と暮らす役立ちガイド

室内犬のお留守番はフリーがいいのかケージがいいのか

犬を室内飼いしている場合、一度は悩むであろうワンコの留守番問題。室内でフリーにさせておくか、ケージでお留守番させるか。皆さんはどうしているでしょうか?室内でフリーにお留守番させておくと危険だ、といわれることもあれば、ケージでお留守番は可哀想...
犬と暮らす役立ちガイド

愛犬の一日(休日)

休日の愛犬の様子をじっくり観察相手してもらえないと、目と鼻の先でひたすらあくび…トイレに動くと期待に満ちた顔されるトイレから戻ったらこの表情である…一日観察してて思ったのは寝すぎだよ…あ~でも確か犬ってもともと一日の大半を寝て過ごすんだっけ...
犬と暮らす役立ちガイド

我が家の愛犬を紹介

夢の中からこんにちはニア 7才 女の子性格は勝ち気で凛々しい撮影しようとすると、いつも凝視してくる…カット後はだいたいこんな感じ好きなものは食べ物全般、骨付きガム嫌いなものはゆっくり近づいてくるもの(私…)、突然鳴る大きな音特技は何かを察知...
スポンサーリンク