スポンサーリンク

スマホゲームで課金してしまう脳のメカニズム

2019年11月28日に放送されたビーバップハイヒールの内容に触れた、衝動買いしてしまう脳のメカニズムの続きの内容です。

スポンサーリンク

スマホゲームのガチャとは?

スマホゲームは無料で遊べるからと手軽に始める人も多いですよね。

有料となるのはガチャです。

ガチャとは多くのスマホゲームにある抽選でアイテムを入手できるシステムのこと。

通常はゲームを始めたばかりのユーザーは、このガチャを何度か無料で利用できるようになっている。

スマホゲームに課金してしまう要因、もったいないとみっともない

スマホゲームは課金すればするほど、ここでやめたらもったいないという感情が働くようです。

確かに課金してしまうと、ここでやめたらもったいないと思ってしまい、ついつい続けてしまいますね。

これがもったいない。

ログインボーナスだけ受け取る状態になってしまっても、復帰してまた課金してしまうのも珍しい話ではないと思います。

みっともないという感情

そしてスマホゲームは不特定多数のユーザー同士がゲームの中で繋がっている。

ゲーム中はだれかに見られているということを常に意識しているため、そうした状況から魅力のないキャラではみっともないという心理が働いてしまうそうだ。

逆にいえばよく見られたいという意識。

スマホゲームの規模と年間の売り上げを考えると、本当によくできた仕組みですね。

ガチャによるドーパミン分泌がさらなるガチャの要因に

課金ガチャを繰り返して欲しいキャラが手に入った時にドーパミンが脳内で分泌される。

ドーパミンとは快楽、喜び、爽快感などをもたらす脳内物質。

ギャンブル行為などで多く分泌する事で有名ですね。

ギャンブルなど報酬を多く期待される行為によって多く分泌されるドーパミン。

リスクや出てほしいと念じた努力が大きいほど快楽が増していく。

スマホゲームはそれらを巧みに利用しているというわけです。

雑学
スポンサーリンク
シェアする
ハルをフォローする
スポンサーリンク
ハルの小さな枝

コメント