犬と暮らす役立ちガイド 犬のシャンプーで大事な事 飼い犬のシャンプーを飼い主さん自身でやろうと考えている人に向けての記事になります。飼い犬のシャンプーって想像しているように結構手間がかかります。なので慣れるまでは大変だと思います。しかし慣れてくると次はこうしようかなと思ったり、新しい発見が... 2019.11.17 犬と暮らす役立ちガイド
犬と暮らす役立ちガイド 犬が草を食べる時は除草剤には気を付けて 飼い犬が散歩中に道端に生えている草を食べ始める事は珍しい事でも悪い事でもない。ダメな事では無いが気を付けて欲しい。道端に生えている草が危険な状態になっている場合があるからです。私自身もそこまで気にはしていなかったのですが、道端の草には除草剤... 2019.11.16 犬と暮らす役立ちガイド
犬と暮らす役立ちガイド 飼い犬の爪切りがうまく出来ない場合 私のように飼い犬の爪切りにチャレンジしたけど、私のようにうまく出来なかったという飼い主さんに向けて記事を書きます。飼い犬の爪切りをしようとすると飼い犬が唸って威嚇したり暴たりして、とても爪切りができる状態では無いとよく聞きます。うまく爪切り... 2019.11.16 犬と暮らす役立ちガイド
犬と暮らす役立ちガイド 犬が何もない所に吠えたり威嚇しても心配する必要はない 飼い犬が突然何もない所に向かって吠えたり、威嚇行動を取るという話はよく聞きます。実際に私の飼い犬にもそういった行動が見られる事がありました。よく人には見えない幽霊を犬が察知して、それに向かって吠えていると言われていますが特に心配する必要はな... 2019.11.15 犬と暮らす役立ちガイド
犬を飼う これから犬を飼いたいと考えている人に知っておいて欲しい事 将来、犬を飼いたいと考えている人は良い面だけではなく大変だったり苦労する面についても知ってもらいたい。当然ながら半端な気持ちで飼いたいと思っている人はいないと私は思いたい。生き物を飼うという事は軽い気持ちで決めていいものではないです。結果、... 2019.11.14 犬を飼う
犬を飼う 愛犬を通じて考えた事、犬と私 ふとテレビを見ていたときのこと。そこに映っていた人間社会で活躍している犬たち。よくよく考えてみたらすごいことだ。当たり前のように警察犬とか盲導犬って言葉を耳にする。昔から人に寄り添ってきた犬は人間との歴史が長い。牧羊犬とか狩猟犬とか。愛犬を... 2019.11.11 犬を飼う
アイスボーン 【MHWI】バイオハザードRE2コラボクエストとコンテスト武器 早速配信されたバイオハザードRE2コラボクエスト「RE;戻り来た生物災害」をクリアしてきました。クエスト内容は死を纏うヴァルハザクの討伐。特別なルール通常クエストと違うのは瘴気浸食状態に代わって新規状態異常のゾンビ状態になるということ。ちな... 2019.11.08 アイスボーン
アイスボーン 【MHWI】苦行にしか感じないクシャとナナ 歴戦の金リオレイアに銀リオレウス、ティガレックス亜種に傷イャンガルルガ、そして追加されたラージャンとも何度も戦ってきました。歴戦というだけあって強かったですがとても楽しめました。モンスターの動きが早いですね~。怒涛の攻撃から攻撃でタイミング... 2019.11.06 アイスボーン
アイスボーン 【MHWI】大人になったバゼル君 暗黒時代のバゼル君ワールド時代にその異常なまでの乱入頻度にプレイヤーからうざがられていたバゼルギウス。古龍系討伐クエスト以外のクエストには必ずと言っていいほど姿を現す。そして専用BGMを自慢気に聞かせてからの咆哮、そしてドヤ顔で決める。乱入... 2019.11.05 アイスボーン
アイスボーン アイスボーン、やっとモギーの捕獲に成功した 食事スキルのネコの生物博士を発動させてから日の出と日の入り時間を狙って導きの地に何回も何回も出発していました。けれどレア環境生物のモギーを発見できず、そのたびに帰還を繰り返していました。そんなモギーにはさらに地域に対応したレアなモギーがそれ... 2019.11.05 アイスボーン