アイスボーン最終大型アプデ、伝説の黒龍ミラボレアスが登場。
大型のアプデはラストということもあり、なかなか感慨深いものがあります。
ありがとう、アイスボーン。
さて、遅れての参加となりましたが、数回クエストの失敗を経験しつつも、何とか討伐してきました。
まだ10体程しか倒してないのですが、対ミラボレアス戦で分かってきたことをまとめておきます。
ミラボレアスの特徴
- とにかく攻撃から攻撃へのスピードが速い
- 一撃一撃がとんでもない威力
- 起き上がりに重ねてくる追撃がしつこい
- スリップダメージも凶悪
- 中・遠距離が危険ゾーン
- 至近距離も危険ゾーンではあるがまだマシ
- 防壁使用後の強化状態の溜めブレス攻撃は即死レベル
- 防壁使用後?撃龍槍使用後?のミラ中心の360度回転ブレスが厄介
- 頻繁に拾える滅龍石で怯ませて行動をキャンセルできる
ミラボレアスの攻撃から攻撃へのスピードがとにかく速く、追撃攻撃のタイミングも絶妙で、さらにしつこく追撃攻撃を加えてくるため死亡率がかなり高い
なのでマルチの場合だと、味方が被弾すれば粉塵か広域回復薬によるサポート・滅龍弾で怯ませて追撃行動をキャンセルさせるなどなど…味方への援護、味方からの援護がないと厳しい印象を受けました。
スリップダメージもえげつなく、味方がスリップダメージを受け始めれば援護が必要。
基本的に安全な距離は存在しない。
至近距離では素早い真下へのブレスによるスリップダメージや地面爆破、ボディプレスなど危険な攻撃はあるものの
比較的にミラボレアスの足元付近が安全と感じました
頭部破壊がとにかく大事
ミラボレアスの頭部は破壊することで、強化状態のブレスを弱体化させることができる。
これはかなり重要で、頭部を破壊せずに強化状態に移行すると、強化ブレスで一瞬のうちに溶ける。
頭部破壊による弱体化無しでクリアすることは、かなり困難であること知っておく必要がある。
頭部は2段階破壊可能で、その都度NPCが教えてくれる
ミラボレアスでの立ち回り
一連の流れとして、エリア攻撃【瓦礫退避】→エリア攻撃【防壁退避】→ミラ強化状態→エリア攻撃【ミラの足元へ退避】→撃龍槍→エリア攻撃【ミラの足元へ退避】→討伐
といった感じ。
- 開幕の大砲はミラの頭にヒットさせるように当てれば、ダウンが狙える
- 大砲でダウンが取れなかった場合でも、バリスタで頭部を狙えばダウンを狙える
- エリア攻撃【防壁退避】を控えている場合は、マップの半分より上で戦闘するといい。
- 滅龍石は重要なアイテム。行動キャンセルや乗りサポートなど
エリア攻撃【瓦礫退避】
エリア入りしてしばらくすると、エリア全体攻撃を仕掛けてくるので、マップ右の瓦礫へ退避する。
最初のエリア攻撃までに大砲を使用できるが、使っても使わなくてもいい。ソロだとそもそも余裕ない。(隠れ身の装衣で準備して狙う方法もある)
大砲をヒットさせることでダウンを狙える。
このダウンに至る判定があいまいで、ヒット数でダウンするのか当たり所の問題なのかよくわからない。
が、開幕早々ダウンさせることができれば頭部破壊もはかどる。
大砲を全弾ヒットさせてもダウンしなかった場合、バリスタで頭部を狙うとすんなりダウンが奪える
エリア攻撃後に移動式バリスタ・バリスタ拘束が使用できる。
バリスタ拘束弾はマップ右(退避した場所の後ろ)とマップ左のバリスタの後ろ
エリア攻撃【防壁退避】
ミラ自体は空中スタートなので、移動式バリスタを使用するのもいいし、拘束バリスタを使用するのもあり。(使用時にミラの広範囲火炎ブレスには注意)
拘束バリスタは貴重なので、後半まで取っておくかどうかは頭部の破壊状況で判断するといいかも。
バリスタ拘束弾は2回使用するチャンスがあり、回収して温存しておくのもあり。
マルチの場合は味方の状態や位置を見ながら使用すると、メンバー全員で頭部に集中攻撃することができる。
私は頭部に傷つけをしたあと、こちらを向いたタイミングで使用するようにしてました。
また、このフェイズのエリア攻撃は、防壁に退避する必要があり、戦闘している位置によっては退避が間に合わない。
間に合ってもレバー操作で防壁が閉まるタイミングがワンテンポ遅れるので、余裕が無いと間に合わない場合もありました
なので、マップ下付近で戦闘するのは避けた方がいい。
ミラ強化状態
この時点で頭部が一度も破壊されていない場合、早急に拘束バリスタを使って頭部の破壊を目指す。
すでに一段階破壊が完了していれば、そのまま完全破壊を目指す。
完全破壊が完了すれば、比較的に安全に戦うことができる。
360度回転ブレスが厄介なので、滅龍石で行動をキャンセルさせるか、潜り込んで攻撃しまくる。
ただし。至近距離で戦う場合、真下に吐くスリップダメージゲロに要注意。
エリア攻撃【ミラの足元へ退避】
退避位置がマップの左・上・下を確認
撃龍槍前と後、合わせて2回ほど仕掛けてくる。
撃龍槍後の場合は起き上がりに速攻仕掛けてくるので注意。
最初の2回のエリア攻撃と違い、この場合は火耐性や防御力、残り体力ゲージ次第では耐えることが出来る。(回復しながら耐えて吹っ飛ばされたら起き上がらないに)
撃龍槍
スタンバイしてるとミラボレアスから絶好の位置に来てくれるので、外すことはなかなかないと思われる
スタンバイ中、遠距離からブレスが多くなりがちのパターンもある
撃龍槍をヒットさせるとBGMが変わる。
攻撃が激しいので油断できないが、バリスタ拘束弾が残っていれば、あとは消化試合。
恩恵を強く感じたスキル
- 精霊の加護3〜5
- 満足感
- 火耐性1〜3【火耐性を20に調整する】
破壊王に関しては無くても頭部の破壊はできました
武器次第だと思うのですが、少なくとも大剣だと必要は感じられませんでした。
火耐性は火やられ状態を防ぐ目的がメインで、必要以上に上げても被弾したときのダメージに大差がなかったように感じました。
マルチの場合
- 広域5
- 早食い3
- 満足感
マルチだと広域5と早食いで回復・バフ(種や粉塵)による援護がかなり強力に感じました。
とくにバフは一撃のダメージを減らすので、事故を減らすことができる。
現状は広域5と早食い、満足感を積んでも、基本火力スキルである弱点特攻や超会心、見切りなどは余裕で積むことができるので、とくに野良マルチでは重宝すると思います
ドラゴン装備に移行すれば、さらに挑戦者など積んでもさらにいろいろスキルを積める
コメント