スポンサーリンク

犬の室内でのトイレの再トレーニング始めるを事に

最低限というか基本的なしつけばかりではあるけど、犬のしつけは一通りしてきたつもりだ。

なのにここにきてなぜか室内でのトイレを失敗するようになった。

室内でのトイレの位置とは違うところで粗相を頻繁にするようになり困惑しています。

 

例えばの話になるけど、犬は何かしら不満があると抗議の意味を兼ねてわざと失敗したりするのだろうか?

そんなことまで考えてしまう。

そのくらい室内でのトイレには問題が無かった。

なのに突然である。

そして最初にその失敗を見たときの対応がまずかっただろうかと少し悔やむ。

今ままで何も問題無かったのに突然、犬が失敗するようになるのは珍しい事なのか珍しくない事なのかが気になるところ。

 

最初に犬が室内でのトイレの位置と違う場所に粗相したとき、私はたまたま失敗しただけでそんな事もあるだろうと特に気にしなかった。

今思い返せばそれが原因でここまでトイレを失敗するようになってしまったと思っている。

その時に失敗の原因をしっかり考えてあげるべきだった。

今になってしまうと原因が何だったのか知るのが困難だったりする。

 

まず考えられるのは犬が粗相をした場所に何かニオイがあった可能性がある。

犬っておしっこをするときにニオイを嗅いで判断しているように見えたりする。

なのでトイレを勘違いさせるものがあったのかもしれない。

犬自身のニオイが付いたマットやカーペットなど、再トレーニングするにもトイレを勘違いさせるものは取り除かなくてはならない。

 

それから考えられるのは飼い主と犬との優位性に変化が生じた可能性がある。

犬は順位をつける生き物だ。

飼い主を下と判断すればやりたい放題することもあるだろう。

この場合は長期的に見てもすぐ直さないとトイレに限らず他にも影響がでてしまう。

 

あと考えられるのは縄張りを主張し始めた可能性。

犬の生活エリアが広くなった時に見られるのかな?

生活エリアの拡大で本能的にマーキングをすることで縄張りを主張し始める。

今回のケースだと私には当てはまらなさそうだ。

犬の生活エリアは変わっていないし。

マーキングだとすると飼い主と犬の優位性とも関係あるので見直す必要ある問題でもある。

 

とりあえず犬の生活圏内から今まで使っていたマット類は取り除くことにします。

それから犬との優位性が崩れているのかもしれないので、どちらがリーダーなのかをわからせるトレーニングをしてみて様子を見てみる事にしました。

犬のしつけ
スポンサーリンク
シェアする
ハルをフォローする
スポンサーリンク

コメント