激昂したラージャンが登場して、有能な防具が増えた。
有能な防具が増えると、活用してみたくなりますよね。
そこから防具を更新できたときの楽しさはモンハンならではで醍醐味のひとつ。
登場した激昂ラージャンの防具は、2部位で渾身の極意と渾身5が発動できるようになっています。
2部位と聞くとかなりお手軽ですよね
さてそんなとき、大剣メインのハンターさんに渾身は大剣にありなのかどうかを聞かれました。
渾身ってスタミナゲージを使わない武器には間違いなく有効ですが、さてさて大剣はどうなのでしょう?
渾身と相性が悪い武器でパッと思いつくのは双剣・弓・ハンマーですかね
どの武器もスタミナゲージを消費しやすい武器なので、渾身とは相性が良くないはず。
ハンマーで餅つきするときは渾身の恩恵はあるだろうけど、トータルで考えたらねぇ…
逆に相性がいい武器といえば、まずヘビィボウガンが頭に浮かびます。
貫通運用のヘビィボウガンなら弱点特攻より渾身のほうが恩恵ありますし。
あとは〜相性がいいのは太刀とかかな?
そして肝心の大剣は……
ちょっと渾身の極意を発動させた装備でクエストを何度かやってみました。
そしてわかったことは…

大剣に渾身スキルは微妙でした…
私個人の意見としてはちょっと微妙かな?と思いました。
立ち回りでダッシュによるスタミナ消費に気を回したりする必要があったことと、タックルで結構スタミナを消費してしまうし、何よりスタミナ急速回復が必須だと感じたのが理由です。
それまで大剣を使っていて、スタミナなんて気にしてなかったけど、タックルって思った以上にスタミナゲージ消費するんですね…
強走薬でもカバーできそう…かな?と思ったけど厳しいそう…
渾身の極意を発動して渾身5はスタミナゲージが満タンで会心40%、2部位で事足りるのでカイザー3部位で達人芸を併用できるのは嬉しい。
でもスタミナ急速回復が必要になる…
あと渾身自体が付いていない部位を選んだ方が空きスロット的によかったけど、これは持ってる珠次第ですね
対する見切りスキルは7まで積めば常時会心40%は確保できる。
達人芸カイザー装備と残り2部位を自由に選んでも見切り7までは積みやすい。
うーーん、大剣での渾身運用だとスタミナ急速回復が必要になってくるから、それなら見切りでいいかなと思いました。
スタミナ急速回復って空きスロット(2)ですし…
今の環境だと挑戦者もあるし、見切りと弱点特攻の組み合わせはやっぱり王道ですね
そこに渾身が食い込むってことはやっぱりないかな
実際にクエストに向かうまではいい装備だと思ってたんですけど、実際はタックルやなんやらで想像してたようにはならなかったです…
とくにタックルを2回繰り出すと、渾身の会心40%とお別れになりつらい…
他武器で渾身運用を考えているなら参考に
双剣、弓はそもそも相性が良くない
ハンマー、片手剣、スラッシュアックスは悩みどころ
ハンマーはスタミナ関連のスキルでカバーできそうだけど、わざわざって感じ…
片手剣はバックステップでスタミナを消費して、ジャストラッシュの開始攻撃に渾身が間に合わないから…んーーって感じ…
スラアクは斧ブンブンでスタミナ消費するから、立ち回り次第かな…
相性が比較的いいチャージアックス、操虫棍、太刀は全然問題なくて渾身はありかと…
相性が抜群なライトボウガン、ヘビィボウガンは優先しようってレベル。
当然、徹甲榴弾メインとかなら話は別になります。
あとはランスとガンランスですが
ガンランスはそもそも必要になるスキルが他にあるので、渾身を優先する必要は全くないです
ランスは弱点にピンポイント攻撃が基本だから、渾身より弱点特攻ですね
コメント