スポンサーリンク

子供の教育、読み書きは何歳から教える?

子供の教育について。

最近あることについて悩んでいる。

悩んでいるというよりは気になって仕方がない、という表現の方が正しい

それは何歳から読み書きを教えればいいんだろうということ。

私は子供の教育について初心者。

なので、周りの人たちがしてくれる経験談などがとてもありがたい。

スポンサーリンク

子供の教育、読み書きは何歳から教える?

教えるタイミングは子供によって違う。

明確に何歳から読み書きを教えるというよりは、子供が文字に興味を持ったときが教えるタイミングだそうです。

体験談などいろいろ聞いていくうちに共通していたことをひとつ。

それは子供が文字に興味を持ってもらえるように、親から働きかけて様々な工夫をしているということ。

それは絵本の読み聞かせだったり、ひらがなのポスターやカードを壁に張ったり、おもちゃや持ち物にひらがなで名前を書いたりと様々。

絵本の読み聞かせと言っても、ただ読み聞かせるのではなく、声に変化を持たせたりわざと誇張した言い方をして興味を引いたり。

とにかくどんなキッカケで文字に興味を持ってくれるかわからないので、些細に変化に気付けるように気を使う。

そして今だ!と思った流れで、これは「く」だよ、と刷り込むように読み方を教えていたそうです。

とはいえ、時期が来ると自然と文字に興味を持つようになるそうです。

一度に欲張って教えない

読み書きを同時に教えるのではなく、まずは読み方から教えること。

文字を書くには、まずは読むことができるようにならなくてはならない。

書く練習

読みと違って書きを教える場合は、まずは簡単なひらがなから教えること。

まずは名前から書けるようにする。という場合はそれでも構いませんが、ひらがなの中には「ね」や「れ」といった比較的書くことが難しい文字もあるので、しっかり見てあげましょう。

子供の興味の凄さ

いくら教えようとしても覚えてくれない。

けれども、子供は興味があることはほっといても覚える。

そして子供はいろんなことに興味をもつ。

この興味をコントロールすることはできないかもしれないけど、興味を持つように働きかけてあげることくらいはできる。

子供にとっては興味=可能性

興味というものは本人にしかわからない感情。

興味が湧けば子供は勝手に動き、自然に学ぶ。

子育て
スポンサーリンク
シェアする
ハルをフォローする
スポンサーリンク
ハルの小さな枝

コメント