スポンサーリンク

品川ヒロシさんのゲーム実況、人喰いの大鷲トリコがものすごく面白かった件

お笑い芸人の方のゲーム実況が増えましたね。

基本的に生配信の形式を取っている場合が多く、ダイレクトなリアクションが見れるので見応えがあります

その中でも人気があり勢いのある人といえば狩野英孝さん。

生配信中の視聴者さんの数は本当に多い。圧巻の一言です

実際見るとわかることですが、面白くてついつい見入ってしまいます

 

ただ今回、強くオススメしたいのが品川ヒロシさんのゲーム実況。

もうね、オススメしたくてしたくて仕方なかったので、今回このような形で紹介させてもらいました。

というのも

私がプレイしてきた数々のゲームの中でもダントツで感動した不朽の名作

人喰いの大鷲トリコを実況してたからなんです

実は品川ヒロシさんのゲーム実況は、一番最初の頃からチェックというか見てました。

あの品川ヒロシさんがゲームを実況するということもあって、ラスアスでは生配信中の視聴者数は1万人を超えていたりして皆さん興味津々でしたね

デトバから始まり、ラスアスにデトロイトとゲームの幅が広がっていき、トリコの実況…

嬉しいです

思い返せば、品川ヒロシさんの

最初の配信で今でも覚えている狩野英孝さんの叫びの数々…

仕事増えるから無茶しないで

あの、それどこじゃないんで

ダメだこれ、もうグダグダだ

ものすごい笑わせてもらいました。本当に面白かった。

品川ヒロシさんは心の準備もできていなかった様子で、音声がダブっていたりと

ある意味テスト配信であり、ぶっつけ本番配信でもあったため

わちゃわちゃしている様子もまた面白かったりするので、検索して見て欲しいと思います

気になった方は『品川家ゲーム実況チャンネル』を今すぐ検索。

 

いったれ〜い!、発電機ブス、ジェリコ、い〜そいそい♪、

いったれ〜いはもう毎回言って欲しい

毎回聞きたいフレーズだし、決まり文句にちょうどいい気もする

なにより、配信を延長してくれることもある

『品川家ゲーム実況チャンネル』は今すぐチェックだよ

 

スポンサーリンク

品川家ゲーム実況チャンネル、人喰いの大鷲トリコ

トリコの実況動画ラストは笑いあり、涙ありで見どころが多かったです。

皆にぜひ見てもらいたい 

もどかしくなったら早送り、攻略動画ではなく、初見プレイ動画なので、そこらへんはあしからず

 

品川ヒロシさんはゲーム歴がまだ浅く、どうしてもヒントの少ないゲームだと悪戦苦闘してしまうご様子。(ヒントがあっても見逃してしまうことが多々、というかヒント時に画面を見ていない?コメントの方が気になる様子)

特に今回の人喰いの大鷲トリコは、アクションゲームでありながらパズル要素が強いゲーム。

なので、謎解きがメインなのにヒントが少ない…

実際にプレイした方は知っていると思いますが、トリコをノーヒントでクリアするのは至難のわざ

皆それぞれ何かしら行き詰ってしまうと思います

それでも品川ヒロシさんはノーヒントでクリアしました。

見事です。すごいです。誇っていいと思います。

だいたい行き詰ったりすると、ネットで調べがちですからね

品川ヒロシさんのトリコの実況動画は5つまでありますが、

前半ノリノリ(い〜そいそいの歌が聞けます)、

中盤顔が険しく疲れが見え始め(長時間の配信と休憩のタイミングが見つからず、ぶっ続けたため?)、

後半マジメ(今回でクリアしたいから真剣モード?)に

  

途中こぼれる楽し苦しいゲームという言葉は、オブラートに言葉を選んだ感じが妙にしっくりきた

  

トリコは操作面で苦しく、カメラアングルは不快そのものという評価を受けていることが有名だったりします

そこからわかるように

実際プレイしている人ももどかしく感じてしまいます

そして、それを見ている人ももどかしくなっちゃうものです

が、コメント欄はかなり温かい雰囲気で、配信を始めた当時と違って、本当に品川ヒロシさんを好きな人が集まってるんだなぁという印象を受けました。

とてもいいことですね

 

ゲーム自体は色々な人がプレイしてたりするので、品川ヒロシさんなりの考えや考察、思ったことはズバズバ言ってくれたらいいなぁと思ったり

上手い人の動画を見たいなら、そういうのを探すし、ストーリーを知りたいだけなら、そういう動画を探す。

完全初見の人がゲーム内容に対してどう感じたのか、どう考えているのか知りたいからこそ、見るわけですからね

終わった後のトリコの感想より、次のゲームの話が多かったのは少し寂しかったけど、また実況動画をチェックしたいと思います

以降ネタバレ注意、トリコについて

私がプレイしたのってずいぶん前で、もうおぼろげな記憶なのですが、

品川ヒロシさんの考察or感想では、マザー(遺跡の親玉?)に操られて、トリコは人を餌にしていた。

とありましたが、私なりに考えた考察では

遺跡を維持するための動力源の確保のために、燃料をトリコに集めさせるサイクルを完成させていた。

燃料とは子供で、塔の頂上にあったヒナの石像が燃料の注入口。

燃料(子供)を投入することで、遺跡は維持することができ、燃料を運んできたトリコにご褒美としてタルを与えていた。(タルは子供の一部かどうか不明、操作時にゲームオーバーになるが、自ら石像の中に入ることが可能)

タルは生命エネルギーの塊で、高たんぱく高エネルギーみたいな存在?

瀕死だったトリコがタル4つで立ち上がれるほど回復していたし…

また、遺跡の維持のためにこのようなサイクルが生まれたとも考えられるが、もうひとつ気になるのが、鏡の置いてあった人型のお墓っぽいところ

もしかしたら、かつては人の形をしていた何者かが、寿命の概念から逃れるために人の形を捨てて、遺跡の中枢コアのように姿を変えたのかな?とも考えました。

肉体の寿命から逃れても、エネルギーの供給が必要だったために、トリコを操ってエネルギーの確保をしていた。

トリコもまた、本来は存在していなかった種で、作られた存在だったのかも…

ネコと鷲、犬などを掛け合わせたキメラ(混合種)だったのかなとも思ったり…

 

ゲーム内で名言されていないだけあって、本当にいろいろと想像させてくれる

まさに芸術のようなゲームだと思います

 

塔から脱出するラストシーンのトリコの顔は、なんとも切なく、悲しく、忘れることができないほどに心に焼き付いています

その他ブログ
スポンサーリンク
シェアする
ハルをフォローする
スポンサーリンク

コメント