オートガードが追加、サブ石の枠も追加。
どうやらフルオート完走の難易度は下がったっぽい。(フルオートに速度を求めると運ゲーになる)
すぐ救難をだせばいいだけの話ではあるが、なかなか人が集まらない模様。
ウィルナスHLをフルオートするにあたって
- 前半と後半のマグマチェンバ―が厄介。
- 特殊技・通常攻撃の威力が基本的に高い。
そのため
- 幻影やダメカ手段を用意する。〈ブルースフィアの奥義幻影やソシエ最終の奥義幻影〉
- 特殊技を解除手段を増やす。ヒット数稼ぎにフェイトレスの奥義追撃や水着カリオストロが有効
目次
最新のフルオート編成。7分11秒
- 奥義オン
- オートガードOFF
HPはそこまで高くする必要はなかったかも。
安全安定を取るならHPは高い方がよさそう。




ここから以前の記事
※ウィルナスHLフルオートにおける共通事項
- 両面神石編成(両面ヴァルナ)
- 奥義オンでフルオート
- 石はサブ効果優先の高ステ石採用
- 天使石無し(持ってない…)
- ベリアル無し
①フルオート 13分29秒 扇抜2本 オートガードあり
使用ジョブはモンク。
メインに握ったブルースフィアの奥義効果、幻影を頼りに完走を狙うスタイル。
まずは、完走しないことには始まらないので、HP盛り盛り編成で挑戦



HP7〜8万と高く、さらに堅守ありに加えてのオートガードあり。盤石の構えな編成。
ここからHPをどれくらい減らしても問題ないか試していきたいが、結局運ゲーになる未来しか見えない…
キャラはスロウ・奥義ディスペル・奥義による様々なバフを配れるヴァジラ。
クリア・回復・奥義による連撃バフ・ダメ軽減持ちのエウロペ。
ダメカ・自動クリアに回復といった便利なリリィ。


結果は13分台。
40%でエウロペが落ちたので、やはりサブキャラは戦えるキャラが必要な模様。
②フルオート 12分14秒 扇抜2本 オートガード無し
①の編成でオートガードをオフにした場合です

オートガードOFFにしたのに40%でエウロペが落ちなかった。
結局のところ、フルオートは運ですね
③フルオート 11分53秒 ワム槍2本 オートガードあり
キャラと石は①のまま。
ワム槍を2本採用した編成
- IN→ワム槍(ワムデュスナイダリア) 2本
- out →ブルースフィア、扇抜


HPは6〜7万。今回見守っていて、HPは5万あれば問題無さそうに感じた。
そして堅守はほぼ無意味に思えてきた。キャラを攻撃に寄せるなら堅守も有効っぽい?
④フルオート 10分41秒 ワム槍2本 オートガード無し
③の編成をオートガード無しにした場合

前半エウロペが瀕死状態になったが、50%付近でHPがほぼ回復。
耐久寄りのキャラを多く採用している強みと思ったけど、結局は運っぽい…
(現在ガリレオにダマ使うか悩み中…いや使わないぞ)
⑤フルオート 11分12秒 堅守無し オートガードあり
キャラと石は①と同じ。
堅守無しだとどうなのかを試しました
- IN→ブルースフィア
- out →扇抜


クリアタイムは縮んだ。が…

かなり危うい状況に…
このあとハーレリーゼも落ち、苦しい状況に…
リリィ不在だと面倒なデバフ受けまくる事態になりキツイ…
コメント