古戦場のお目当て報酬の勲章
その勲章の使い道が増えた。
十天衆の超越(碧麗の証)・賢者最終(セフィラ玉髄)・賢者4アビ(金剛晶)
一開催で獲得できる勲章の総数は最大で525
それぞれ交換に勲章が
- 金剛晶 勲章275
- 蒼紙 勲章300
- 玉髄 勲章500
となっている
勲章の入手量か入手機会が増えない限り圧倒的に足りない。
まだ十天衆の超越も1年くらい待つ必要がある状態で、これはきつい。
足止め目的のストッパー素材もここまでくるとつらい。
まぁグラブルだし、最近砂事情に比べればまぁ…
とりあえず、勲章の使い道の優先度を考える
勲章の交換優先度
勲章の使い道の優先度は人によって違うだろうけど自分の場合は
- 金剛晶 優先度 高
- 蒼紙 優先度 中
- 玉髄 優先度 低
勲章は少し余裕がある状態なので、次回の古戦場では優先的に金剛晶と蒼紙を取るつもりです。
金剛晶 勲章275
金剛晶に関しては使い道が多く(天使石・六龍石・ヤチマ無凸状態)現状手持ちが少ない事が理由のひとつ。
バブ石を優先して完凸したけど、さらにバハ石やルシ石にも必要ってわけなので、とにかく足りない。
バハ石とルシ石はそれ以前に砂で身動き取れませんが…
賢者4アビで追加10個必要が確定したので、交換優先度は高いです。
碧麗の証 勲章300
蒼紙に関しては、個人的に十天衆の超越を終わらせたい気持ちが強いので優先度が高いです。
シスやオクトー・二オらへんの超越150がまだの人は優先する価値はあります。
サラーサやエッセルもおさえておきたいですが、このあたりは人によって違います。
現在の超越150が5体・140止まりが1体・120止まりが4体という状態なのですが、まだ蒼紙が9枚必要という事実に震えてます

セフィラ玉髄 勲章500
優先度は低いとはいえ、もし手持ちが0なら優先度は高いです。
冷静に考えてみれば、賢者入手〜最終に玉髄がトータル20必要ってマジか…
一応砂箱で玉髄は入手機会があり、他で入手できない金剛や蒼紙とは優先度は異なる感じ。
必要勲章数も多いし…
無料配布分の手持ちがあるけど、自分はまだ7個足りない見積もりになります。
賢者最終も全部出揃うのは当分先になりそうなので、当面の古戦場での交換優先度は低くなる感じです。
コメント